概要

長谷川幸世(はせがわこうせい、1980年1月11日 -)は、日本の社会起業家。埼玉県熊谷市出身。

FOSCHIA JAPAN 株式会社の代表取締役兼CEO(最高経営責任者)。

誰でも学べる無料の教育動画配信サービス、FREE UNIVERSITY 学長を務める。

人物

長谷川幸世は、1980年(昭和55年)1月11日、長男として埼玉県熊谷市に生まれた。

埼玉県熊谷市立桜木小学校、熊谷市立富士見中学校を卒業後、埼玉栄高等学校自動車科を経て、オーストラリアのビクトリア州にある Newhaven College の高等科2年、The Knox School を卒業。VCE(Victorian Certificate of Education) の認定を得た。その後、イギリスのロンドンにある大学へ進学し、法学と哲学を学んたが、中退し帰国した。

イギリス在中時に始めた DJ 活動を、帰国後は、渋谷、六本木、麻布十番周辺で行い、複数のクラブイベントのオーガナイザーも務めた。そのうちの一つに、Foschia があり、その名称が、現在、幸世が代表取締役を務める FOSCHIA JAPAN 株式会社へと引き継がれている。

2009年に会社でパワハラを受け、うつ病となり、以後現在も通院を強いられている。

2011年の第22回参議院議員通常選挙、埼玉県選挙区から無所属で立候補し、37,731 票を獲得するも落選をした。当時では珍しく、twitter を選挙期間中も更新していたが、直接的に選挙に関わる内容ではなかったため、投稿した内容が文書図画として選挙活動を行なったわけではない。

2012年に、大前研一が学長を務めるビジネス・ブレークスルー大学、経営学部グローバル経営学部に入学し、現在も学生である。

2016年、FOSCHIA JAPAN 株式会社を設立。代表取締役 CEO に就任。

2018年、10 月開校の FREE UNIVERSITY では、初代学長に就任した。

過去の勤務先の公開は、パワハラされた企業が特定されるため、非公開としている。

PAGE TOP